2010年12月18日
帰郷2010冬 その1
年に2、3回しか帰ることがない神戸へ。
列車往来の哲郎さん!

鉄道とは言えへんやろうけど、
ポートライナー
乗ってきたで!
撮ってきたで!

開業当時は神戸市新交通(世界初の無人運転)システムとして、
神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81)
と共に
注目を浴びました。

いやー小学校の時以来やから20数年ぶりに乗りましたが、
運転席のない先頭に娘と座ってちょっとワクワク感動!

それもそのはず
来年で開業30周年
になるんですね。
で、向かった先は・・・

次回 帰省2010冬 その2へつづく・・・



鉄道とは言えへんやろうけど、
ポートライナー

撮ってきたで!

開業当時は神戸市新交通(世界初の無人運転)システムとして、
神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81)

注目を浴びました。
いやー小学校の時以来やから20数年ぶりに乗りましたが、
運転席のない先頭に娘と座ってちょっとワクワク感動!
それもそのはず
来年で開業30周年

で、向かった先は・・・
次回 帰省2010冬 その2へつづく・・・

Posted by はいぶりっぢ at 19:00│Comments(4)
│風景
この記事へのコメント
|
ポートピアー♪(ゴダイゴ風) いやーこれも立派な鉄道です。 駅があればそこは鉄道天国「神戸」の港と ライナーが重なりぐっと来ました。神戸はあれから 色々有ったけどやはり最高な「港町」ですね。 あー和田岬線また行きたいなー |
Posted by 哲郎
at 2010年12月18日 22:05

|
ポートピアー前に乗ったけどスーツケース持って、時間はラッシュ帯・・・・。いやー参った。 電車も車もバイクも乗り物は移動手段で乗ると面白さや楽しさにほど遠くなりますね。 もう一つ一緒に乗る人ですかね・・・!。 う~んムスメと乗れるなんて幸せ!!!!!。 |
Posted by おくちん at 2010年12月18日 22:10
Posted by はいぶりっぢ
at 2010年12月18日 22:42

Posted by はいぶりっぢ
at 2010年12月18日 22:46
