2010年12月09日
戦争の記憶
NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」の
第二部が先週から始まっています。
原作の
司馬遼太郎さんは生前、
この大作の映像化
にはあまり前向きではなかったとのこと。
主な理由は、戦争を美化している小説だと誤解を招きかねないこと。
もう一つはスケールが大きすぎて原作で伝えたい
ニッポンの「明治の奇跡」を映像では伝えきれないであろうこと。

真珠湾攻撃から69年
明治の人々が命をかけて国家の存在を守り抜いた教訓は
大正から昭和になって活かされることはありませんでした。
愛と平和を歌で語り継いだ
ジョン・レノンが凶弾に倒れたのも同じ日。
年末、朝鮮半島で高まった緊張・・・
どうか悲劇を繰り返すことのないクリスマス・大晦日
そして新年が迎えられますように・・・。
子供たちに戦争のない時代を引き継げることを願って。
戦争を知らない世代から・・・。
第二部が先週から始まっています。


この大作の映像化

主な理由は、戦争を美化している小説だと誤解を招きかねないこと。
もう一つはスケールが大きすぎて原作で伝えたい
ニッポンの「明治の奇跡」を映像では伝えきれないであろうこと。

真珠湾攻撃から69年
明治の人々が命をかけて国家の存在を守り抜いた教訓は
大正から昭和になって活かされることはありませんでした。
愛と平和を歌で語り継いだ

年末、朝鮮半島で高まった緊張・・・
どうか悲劇を繰り返すことのないクリスマス・大晦日
そして新年が迎えられますように・・・。
子供たちに戦争のない時代を引き継げることを願って。
戦争を知らない世代から・・・。

Posted by はいぶりっぢ at 00:02│Comments(0)
│新聞記事から